境内紹介

初転法輪像

  • 境内のご案内
画像:
画像:
画像:
画像:
画像:
画像:初転法輪像 現物
初転法輪像 現物

納骨堂の中央に安置された「初転法輪像」は、仏教の根本的な教えが説かれた瞬間を表した、深い意味をもつ仏像です。

「初転法輪」とは、釈迦(お釈迦さま)が悟りを開いた後、インドのサールナートで初めて人々にその教えを説いた出来事を指します。

その荘厳な場面を表現した初転法輪像は、亡き人を想い、また生きる私たちが心の拠り所を求める場にふさわしい存在です。納骨堂の中心に祀られているため、参拝者は自然と静かに祈りを捧げることができます。

お問い合わせ

お寺の行事や仏事相談、その他お気軽にご連絡ください。

受付時間 10:00~17:00

TEL.03-3691-0318